らいおん組 いちご狩り
令和7年4月14日(月)
らいおん組になって初めての遠足。
バスに乗って八幡市にある「おさぜん農園」へ、いちご狩りに行きました。
バスの中では、「何個食べれるかなぁ」「もうすぐ着くかな?」と先生やお友だちとお話を楽しみながら向かいました。
ハウスに入るとたくさんのいちごに目をキラキラさせていた子どもたちでした。
はじめはいちごをとるのに苦戦していた子もいましたが、すぐに慣れてたくさん食べていましたよ。
ハウスは貸し切りだったので自由に大きい苺を探したり「こんな苺とれた~!」「大きいのとれたよ」と見せてくれました。。
園の白い体操服がいちごの果汁で真っ赤になるほどたくさん食べて大満足のいちご狩り遠足でした。
避難訓練
令和7年4月21日(月)
今年度初めての避難訓練でした。
今日は、近くの民家からの出火を想定しての訓練でした。
どうやって避難するかのアナウンスを聞き、また担任の話を聞きながら避難することが出来ました。
最後は、目の前の公園に集合しました。
入園式
令和7年4月1日(火)
今年度は、20名の新しいお友だちをお迎えしての入園式が行われました。
担任紹介のあと、新しいお友だちの紹介をしました。
保護者の方に抱き上げてもらい、元気なお顔を見せてもらいました。また、「はい!」と元気にお返事してくれるお友だちもいました。
そのあと、らいおんぐみの子どもたちによる出し物は「エビカニクス」の体操でした。ちょっと緊張をしているようでした。
これからみんなで楽しく過ごしていきましょう。