吉祥院こども園

一時保育 園のご紹介

らいおんぐみ お別れ会

3月25日(土)の卒園式で吉祥院こども園から卒園するらいおんぐみのお別れ会がありました。
今年度は、2部制で行いました。

まず1部は、乳児クラス(ひよこぐみ・あひるぐみ・うさぎぐみ)とらいおんぐみのお別れ会をしました。
司会は、きりんぐみです。

最初は、乳児クラスの出し物です。「ペンギンのプールたいそう」の体操を見せてくれました。らいおんぐみのみんなも、舞台の上から一緒に動いていました。


次は、プレゼントを渡しました。うさぎぐみからは乳児クラスみんなで作った「らいおんのペンダント」を渡しました。

次は、らいおんぐみの出し物です。「とんとんとん アンパンマン」の手遊び、「6さいのうた」の歌、「ラジオ体操第1」でした。

らいおんぐみから「ありがとう」の気持ちを込めて、手紙のプレゼントを渡しました。


次は、幼児クラス(ぞうぐみ・きりんぐみ)とらいおんぐみのお別れ会です。
司会はそのままきりんぐみですが、メンバーは交代しました。

まずは、ぞうぐみの出し物です。「ガンバリマンのうた」を歌いました。
らいおんぐみのみんなもニコニコしながら見てくれていました。

次は、プレゼント渡しです。ぞうぐみかららいおんぐみへは「写真立て」を、らいおんぐみからぞうぐみへは「キーホルダー」を渡しました。

お互いもらったプレゼントを嬉しそうに眺めていました。

次は、きりんぐみの出し物です。ぞうぐみも一緒に「かえるのたいそう」をしました。

次は、プレゼント渡しです。まずは、きりんぐみかららいおんぐみへ「ペンダント」をプレゼントしました。このペンダントは、卒園式で使います。
らいおんぐみからきりんぐみへは「キーホルダー」をプレゼントしました。

次は、らいおんぐみが「ラーメンたいそう」をしてくれました。ぞうぐみ・きりんぐみもらいおんぐみを見ながら一緒に体操を楽しみました。

らいおんぐみから「がんばってね」と言われて、「はい」と返事するぞうぐみときりんぐみでした。

最後は、ぞうぐみときりんぐみが花道を作り、花道を通ってらいおんぐみが退場しました。また、幼児全クラスで記念写真も撮りました。

節分

令和5年2月2日(木)〜2月3日(金)

2月2日(水) 節分前日
この日は、ひよこぐみとあひるぐみ、うさぎぐみとちゅーりっぷぐみ、きりんぐみとらいおんぐみの三部に分けてホールに上がり、「桃太郎」の劇を見ました。おじいさん役は園長先生、おばあさん、ももたろうは、香山先生や石倉先生が、犬、猿、キジは、各クラスの先生がその役を演じました。どのクラスの子ども達も、とても真剣に観ていましたよ。


2月3日(木) 節分当日
司会の話を園内放送で聞き、節分のお話を聞いたり、「まめまき」の歌を歌ったりしていると、「ピンポ~ン」とインターホンの音がして、「郵便で~す」の声。
鬼さんからの手紙が届き、「おなかのなかにいる、悪い鬼を退治してね」という内容でした。子ども達が、手作りの鬼のお面を被って、部屋で紙の豆まきをしていると、「がお~!」と青鬼、赤鬼の登場!!泣きながら逃げたり、泣きながらも豆(丸めた新聞紙)を投げたり、「おには~そと~」と言いながら豆(丸めた新聞紙)を投げたりしていました。
鬼が退散した後には、福豆(ボーロ)とイワシと柊の葉っぱを持って園長先生の「福の神」が来てくれました。










10年に一度の大雪

令和5年1月25日(水)
昨日の夕方から降り始めた大雪で、朝からあたり一面の銀世界になった吉祥院こども園のミニ園庭と屋上です。

保護者の方の中には、通勤電車が動かなくて、お仕事に行けない方もおられましたが、子ども達は、初めて見る大雪に大喜びで屋上で雪合戦をしたりしていました。

屋上の屋根や瓦には沢山のつららが出来ていましたよ。







発表会

令和4年12月17日(土)
今年度の生活発表会も昨年度と同様で、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
クラスごとの発表となりました。

ひよこぐみ 「ひよこさんちゃんが いないいないばぁ!!」
お母さん、お父さんの前でちょっぴり戸惑う姿もありましたが、大好きな運動遊びが始まると、
いつもと変わらない元気いっぱいの姿を見せてくれたひよこぐみの子どもたち。
運動遊びでおもいきり体を動かした後は、歌をうたったり、「いないいないばぁ」のペープサートを
見たり、みんなで一緒に大きな布を使って「いないいない ばぁ~!」を楽しんだり・・・。
可愛い笑顔をいーっぱい見せてくれました。


あひるぐみ 「おさんぽへしゅっぱーつ!」
小グループ編
大好きな「おしくらまんじゅう」の絵本を見た後は、お友達と手をつなぎお散歩にしゅっぱーつ!
保育士のトンネルをくぐったり、とんぼやあひるを見つけてリズムを楽しんだりしました。
いつもと違う雰囲気に緊張している様子もありましたが、保育士やお友達とおしゃべりしたり、体を動かしたりし、楽しむ姿をたくさん見てもらうことが出来ました。


大グループ編
洗濯ばさみに挟んである帽子を上手に外し、帽子をかぶってみんなでお散歩にしゅっぱーつ!
散歩の途中で動物に出会います・・・元気よく、くまやあひるに「へーんしんっ!!」
変身するといつも以上に楽しんでリズムをしていましたよ。
泣いたり緊張したりする子もいましたが、最後の一本橋ではみんな渡ることができました。


うさぎぐみ 「3びきのぺんぎんのぺんぺんぺん」
「3びきのやぎのガラガラドン」のお話をモチーフに「やぎ」を「ぺんぎん」にアレンジして「小さいぺんぎん」「中くらいのぺんぎん」「大きいぺんぎん」になり、橋を渡って魚を取りに行きます。
みんなが大好きなじゃんけんの手遊びをしたり、橋に住んでいるクジラから出される様々なお題をクリアし、全員で橋を渡ることができました。
舞台からお父さん、お母さんが見えると嬉しそうに手を振ったり、アピールしていたうさぎぐみの子どもたちでした。



ちゅーりっぷぐみ 劇遊び「どうぞのいす」
合奏「やきいもグーチーパー」 うた「しりとりうた」
練習ではなかなかセリフが覚えられず、保育者に教えてもらうことが多かったちゅーりっぷぐみの子どもたちでしたが、何度も練習を重ね、本番では自信を持って大きな声で発表してくれました。
また、子ども達と一緒に決めた劇中の遊びはいつも通りの姿で楽しんでいました。
劇の後は、合奏とうたを発表しました。




ひまわりぐみ 合奏「犬のおまわりさん」 うた「どんないろがすき」
劇遊び「ようこそどうぶつサーカスへ」
緊張しながらホールまでやってきたひまわりぐみの子ども達。まずは、タンバリン、スズ、カスタネット、トライアングル、鉄琴、木琴、大太鼓を使って合奏をし、うたを発表しました。
合奏とうたの後は、劇遊びをしました。たくさんのお父さん、お母さんが見ている前でしたが、色々な動物になりきって楽しみながら芸を披露してくれました。
最後のフィナーレはみんなで「マツケンサンバ」を踊り、大盛り上がりでした。




らいおん組 劇「はっぴーちゃんとカラーモンスター」
合奏「世界中のこどもたちが」 うた「ありがとうの花」
今年度のらいおん組の劇は、みんなで作った木から始まる不思議なお話。
木の妖精「はっぴーちゃん」と、はっぴーちゃんからもらった絵本「カラーモンスター」を組み合わせみんなで考えた創作劇でした。
色んな気持ちをもったモンスターたちが、お友達と助け合い、励まし合いながら成長していく姿を子どもたちみんなが一生懸命表現してくれました。
その後、合奏とうたを発表しました。
今まで何度も練習してきた成果を、しっかり舞台の上で発揮することが出来ました。
園生活最後の生活発表会。かっこいい姿をお父さん、お母さんにしっかり見せてくれたらいおんぐみでした。





新年の集い

新年の集いが令和5年1月6日(金)にありました。
ひよこぐみとあひるぐみはあひるぐみに集まって、ホールでの第一部はうさぎぐみとちゅーりっぷが、第二部はひまわりぐみとらいおんぐみが、二クラス集まって新年の集いを楽しみました。
司会の先生がお正月の話をしたあと、獅子舞が登場!頭を噛んでもらうと、一年健康に過ごせるよと聞いた子ども達は、怖いながらも頭を噛んでもらっているお友達もいました。
その後は、園長先生の鏡開きや、各クラスの先生の劇や手品などの出し物を見たりして、令和5年の初めての行事を楽しんだ子ども達です。


  • はねつき
  • はねつき

  • ししまい
  • おてだま

  • ダンス
  • ダンス

  • 獅子舞
  • うさぎ・ちゅーりっぷ保育士の劇

  • 保育士による組体操
  • ひまわり保育士の輪投げ

  • ひまわり保育士の輪投げ
  • らいおん保育士の切り絵からの出し物

  • らいおん保育士の切り絵からの出し物

明けましておめでとうございます

1月4日より、令和5年の保育がはじまりました。
今年も宜しくお願い致します。


クリスマス会

令和4年12月23日(金)

子ども達がもっとも楽しみにしていたクリスマス会がありました。
まずは、2歳児のうさぎ組の子ども達によるキャンドルサービスです。5つのグループに分かれて、ひよこ組(0歳児)・あひる組(1歳児)・ぞう組(3歳児)・きりん組(4歳児)・らいおん組(5歳児)のお部屋を、キャンドル(小さな電気)を持って歩きました。白い服を着て天使のようなうさぎ組の子ども達に「かわいい~!」という声が飛び交っていました。




キャンドルサービスのあと、ひよこ組・あひる組さんの子ども達のお部屋にリンリンリンと鈴の音が・・・ソリに乗った園長先生サンタさんが田中先生トナカイさんと一緒にクリスマスプレゼントを持って来てくれました。ひとりずつプレゼントを手渡しで泣かずに貰っていた子ども達でしたよ。


今年度は、うさぎ組とぞう組・きりん組とらいおん組の2部制で、3Fホールに集まって、保育士の出し物でプチリトミック「クリスマスケーキを作ろう」やダンス・ハンドベルを見ました。
後半の出し物では、サンタさんやトナカイさんもみんなと一緒に見学してもらいましたよ。



給食はポテトサラダがプレゼントの形になっていて、ミートローフがクリスマスツリーでした。
おやつはクリスマスパフェでした。



おいしかったね。

楽しい一日でした。

歯科検診R4年度

令和4年12月1日(木)

歯科検診がありました。
幼児クラスはちょっとドキドキしながらも、大きな口を開けて診てもらうことができました。終わったあとは、使ったデンタルミラーとかわいい歯ブラシを頂きました。色が4色あり、「どれにしようかな~」と迷いながら、歯ブラシを貰っていましたよ。
乳児クラスは、診察の部屋(たんぽっぽ)に入った途端、いつもの部屋と雰囲気が違うことと、歯医者さんの姿に泣き出したりする子もいましたが、頑張って診察を受けてくれました。


もちつき会

令和4年12月21日(水)

今年も残すところ後1週間になり、今日はミニ園庭でもちつき会を楽しみました。
ひよこ組から、らいおん組まで全員が順番にミニ園庭に出て、初めは、もちつきをする前の蒸し米を少し貰って食べました。「おいしい。もっとたべたい」と言いながら食べている子ども達もいましたよ。園長先生や田中先生、各クラスの担任の先生が餅つきをするのを「よいしょ!よいしょ!」と応援しながら見ていた子ども達です。
各クラスで鏡餅も作って飾ることにしました。




歯科検診R4年度

令和4年12月1日(木)

歯科検診がありました。
幼児クラスはちょっとドキドキしながらも、大きな口を開けて診てもらうことができました。終わったあとは、使ったデンタルミラーとかわいい歯ブラシを頂きました。色が4色あり、「どれにしようかな~」と迷いながら、歯ブラシを貰っていましたよ。
乳児クラスは、診察の部屋(たんぽっぽ)に入った途端、いつもの部屋と雰囲気が違うことと、歯医者さんの姿に泣き出したりする子もいましたが、頑張って診察を受けてくれました。


全体健康診断

令和4年11月15日(火)

全体検診がありました。
らいおん組から、きりん組、ぞう組、うさぎ組、あひる組の順番に、ひよこ組は合間にお医者さんに診てもらいました。


夏祭り

9月2日金曜日に園内で夏祭りを行いました。
らいおんぐみさんのおみこしが、ひよこぐみからひまわりぐみまで練り歩き、夏祭りが始まりました。
ホールでは、ペットボトルのボーリング、スーパーボールすくい、まとあて、そして保護者会の方がお手伝いをして下さったお菓子引きを楽しみました。
ミニ園庭では、園長先生に鉄板で夏野菜カレーの野菜(ナス・赤パプリカ・ズッキーニ)を焼いてもらい、紙で作った500円を持って「おやさいください」「ありがとうございました」と言いながら、熱々の焼き野菜を貰って、その日の給食のカレーに添えて食べました。


  • ひよこぐみのこどもたち
  • あひるぐみのこどもたち

  • うさぎぐみのこどもたち
  • ちゅーりっぷぐみのこどもたち

  • ひまわりぐみのこどもたち
  • スーパーボールすくい

  • お菓子引き
  • まとあて

  • 野菜(なすび・ズッキーニ・パプリカ)
  • らいおんぐみの食事風景

ふうせんかずら

4月下旬に種をまいた「ふうせんかずら」がこんなに大きくなって、可愛い風船が出来ました。茶色に色づいた風船を割ってみると、中からは黒色の中に白いハート柄のついた種が三つ出てきました。来年、この種で種まきが出来ると良いな。


きりん組 文化パルク城陽遠足

令和4年6月16日(木)

きりん組4歳児がバスに乗って文化パルク城陽へ遠足に行って来ました。
ちゅーりっぷぐみとひまわりぐみに分かれて、プレイルームで遊びました。プレイルームに入るなり、「うわ~!すごい!」と初めて見る大きな遊具にワクワク!!
一回目は、少し怖くて慎重に進んでいた子どもたちでしたが、慣れてくるとスイスイと移動して、何回も何回も繰り返し楽しんでいましたよ。






全体健康診断

令和4年5月17日(火)

全体検診がありました。

らいおん組から、きりん組、ぞう組、うさぎ組、あひる組の順番に、ひよこ組は合間にお医者さんに診てもらいました。
幼児クラスの子どもたちは、大きく口を開けて、喉の奥を診てもらっていましたよ。
あひるぐみとひよこぐみの子どもたちは、担任と一緒に椅子に座って、診てもらっていました。


野菜の苗植えをしました

苗は子ども達が手を添えて植えていきました。
セミが鳴きだすころには、色々な夏野菜が畑にたくさん出来ることでしょう。毎日の水やりは子ども達がする予定です。
植え終わった苗は、まだまだ小さいものですが、子ども達の毎日の水やりでどんどん大きくなることでしょう。


ちゅーりっぷ組 5月10日(火)
スイートコーンと、とうもろこしの苗植えをしました。両手で大事そうに持って土の中にそ~っと下して、土を掛けていきました。

ひまわり組 5月10日(火)
トマト・ナスを植えました。

らいおん組 5月19日(木)
プチトマトの苗植えと、モロヘイヤとにじいろ菜の種まきをしました。子どもたち同士で、誰が植えたり、種まきをするかを話し合い、協力して取り組んでいましたよ。「おおきくなあ~れ、おいしくなあ~れ」と、おまじないをかけていたらいおん組でした。

いちご狩り

令和4年4月13日(水)

今日は待ちに待ったらいおんぐみになって初めての遠足で精華町へいちご狩りに行ってきました。いちご狩り楽しみ!とワクワクの子どもたち。
大きいいちごや、小さいいちごと様々で、「美味しそうなやつ見つけた!」
「いっぱい食べた!」とカップにたくさん入れて食べていました。

その後、けいはんな記念公園でおにぎりを食べたあと、大きな木製遊具で遊びました。
食べたいちごの数だけシールを貼ってバスに乗り帰園しました。
たくさん食べて、遊んで疲れたのか、帰りのバスではぐっすり眠った子どもたちでした。

「いちご狩り楽しかったな~」「遊具面白かった!」と帰ってきてからもお話を楽しんでいた子どもたちでした。





入園式

令和4年4月1日(金)
吉祥院天満宮の桜が満開の中、今年度は22名の新しいお友だちをお迎えしての入園式が行われました。
新型コロナウイルスの収束の目途はまだたちませんが、感染拡大防止のため、出来るだけ短時間での入園式となりました。
園長先生の挨拶のあと、担任紹介、新しいお友だちの紹介、らいおん組の子どもたちによるうた「がんばりまんのうた」を聞いて貰いました。
これからみんなで楽しく過ごしていきましょう。